こちらのブログでは理事長や会員としてではなく、皆様と同じ #yatcheese の参加者として、書かせていただきます!
…と、その前に #yatcheese について、少し、お話ししますね。
インスタミートとシャルソンが #yatcheese の「お手本」です
NPO法人としては、「バイヤーズ・エージェントのNPO法人が『空き家活用』と『地域応援』に力を入れる理由」の記事のような目的がありますが、皆様にとっては難しい話は抜きに、純粋に、子供から大人まで楽しめるようになれば良いな…って、思ってます。
今、私が楽しく参加していたインスタミート(各自で自由に撮影して、後から同じハッシュタグをつけて投稿する撮影会)や、シャルソン(ゴール時間までに街を自由に楽しみながらSNSに投稿していくソーシャルマラソン)が、感染拡大の影響を受けて中断してます。
その一方で、近場を中心に、きちんと感染防止対策をし、混雑を避け、家族や少人数での旅行が増えてます。
それなら、同時に行かなくても楽しめるような仕組みが欲しいと思って、インスタミートやシャルソンをお手本に考えたのが #yatcheese なんです。
投稿を見て、行けるようになったら自分で行くのはもちろん、おうちから、今まで行った旅行の写真を投稿して見せたり、色々できるかなぁ…と?
今回の私の楽しみ方は…
さて、本題に戻ります!
今回は、まん延防止措置が東京都に発出されているので、週末は自宅でゆっくりしながら、昨年に行ったJAFさんの「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」を、まだSNSには投稿していないので、これで #yatcheese をしようと思って写真の整理をしていたところ、実は…(の部分は最後に書きます!)
1日で、草加宿(草加市)、越谷宿(越谷市)、粕壁宿(春日部市)、杉戸宿(杉戸町)、幸手宿(幸手市)、栗橋宿(久喜市)の、それぞれ2つずつ、合計12か所のスポットを巡りました。
ほぼ宿場の名称と自治体名が同じで、栗橋宿も2010年に久喜市と合併するまでは栗橋町でした。
しかし!
誤変換だと思った皆様もいたかも知れない春日部市の「粕壁宿」で、なんと、今も「春日部市粕壁」と言う住所があるそうです(知らなかった!)
…と、スタンプラリー当日には気づかなかったことを後から知ることができるのも、おうちで #yatcheese の楽しさなんですよー。
大きなテーマもあるんです
そして、何よりも、私の #yatcheese の楽しみ方と言うか、テーマは「KABOOの友達募集の旅」をやっていくことです。
…って、なんのこっちゃと言う皆様も多いと思いますが、ここ数年の私の写真には、必ず羊毛フェルトの手作り人形が写ってます。
これが、私がイラストで描いたKABOO(かぶーと読みます)を、幼馴染のお友達が人形にしてくれたもので、こども工房🙂という活動の、子供達のお絵かきのモデルでもありました。
ところが、感染拡大の影響などでリアルの場でのワークショップが難しいので、おうちでお絵かきとか楽しめるように、KABOOの旅の様子をオンラインで届けています。
さてさて振り返ります
…と、前置きやら説明やらで、長くなってしまいましたが、いよいよ、2021年11月14日に行ってきた「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」を #yatcheese で振り返ります!
(スタンプラリーのスポットではなく、宿場町単位にして、写真にウィキペデア様のリンクを入れさせていただきました)
1. 草加宿
12:00 pm
市民ボランティアが運営する休憩所など、草加せんべい発祥の草加宿、きちんと保全や整備されていて、川沿いの美しさにも感動です。
2. 越谷宿
1:00 pm
宿場町の景観はもちろん、駅前の市民活動支援センターで飾られている伝統工芸の越谷だるま、SDGs版がカラフルでとても素敵でした。
3. 粕壁宿
2:00 pm
江戸のイメージの強い押絵羽子板が春日部の特産品と知り、気になって調べる と、戦後に東京の押絵師が移住したそうで納得です。
4. 杉戸宿
3:00 pm
手作り感が満載の観光案内所が素敵でした。別名の流灯ふれあい館の名の通り、有名な「古利根川流灯まつり」の作品が見られます。
5. 幸手宿
3:30 pm
夕暮れが迫ってしまい、スタンプラリーのスポットだけしか巡れませんでしたが、「幸せを手にする街」のコピーが素敵すぎて感動です。
6. 栗橋宿
4:30 pm
八坂神社でチェックインして、スタンプラリーは終了しましたが、夕暮れの「狛鯉(こまこい)」は美しくも荘厳で、パワーをいただいた気分でした。
最後に「実は…」の件です!
こんな感じで車を利用しての駆け足スタンプラリーでしたが、これができてしまうぐらい魅力が凝縮された素晴らしいコースでした。
ただ、本当でしたら、どの宿場町も1日、あるいは何度も楽しめるところでしたので、写真を改めて見ながら、状況が落ち着いたら、じっくり巡ろうと考えていたら、家のチャイムが鳴りました。
到着予定の荷物に加えて、その10倍ぐらいの大きさの【謎の荷物】が届いたのですが、実は、このスタンプラリーの賞品で、しかも、コンプリート賞に当選しました!!
素敵な賞品、いっぱい入ってましたので、動画で #yatcheese してます。ここをクリックするとインスタで見られます!
ありがとう、八坂神社の狛鯉様、幸せを手にする街!!!
JAFの皆様、賞品をいただいた草加宿、杉戸宿、お会いした宿場町の皆様に感謝の意を込めて #yatcheese させていただきす。ここをクリックするとインスタで見られます。
どうもありがとうございます m(_ _)m
ご覧くださった皆様、こんな風にスタンプラリーと #yatcheese を組み合わせると楽しさが広がりますので、オススメです!
編集部より御礼 m(_ _)m
ちよ子さん、読者の皆様、ありがとうございました。ちよ子さんは、当NPO法人の理事長や移住ソムリエ®︎の活動をする一方で、和の世界をテーマにした江戸枝屋で、紹介販売とワークショップを展開されています。
個人で理事長として活動されるだけではなく、そのお店からも、NPO法人への寄付の返礼品として、山梨のほぐし織の傘の布と新潟の伝統和紙を組み合わせ「ハタオリの貼り絵」の作品を提供いただいてます。
詳しくは「ありがとうのページ」のご紹介ページをご覧ください!